






OTA MOKKO/カードケース
小田原板橋に工房を構えるOTA MOKKO。
伝統工芸である寄木細工を
現代の生活の中によりとけ込みやすく、
その先もずっとそばに置いておきたくなるような
ものづくりをされています。
木々の色は着色なしの自然のもの。
微妙な色の違いや木目の向きを工夫した配置、
リズミカルに色合いを並べて表情を出す
寄木細工の特徴を最大限に活かしたデザインです。
色だけではなく、木目も模様の中に取り込んで、
まるで編んだようにみえることから
OTA MOKKOではこの模様を “平織り”と呼んでいます。
時代や国内外問わず様々な土地で育った
個性豊かな木々を寄せ集めた寄木細工は、
人々の出会いやご縁に例えられることから縁起が良いとされ、
昔から引き出物や贈り物としても愛されています。
人との出会いの多い社会人生活やビジネスの場において
木のぬくもりが 緊張する場面も支えてくれます。
遊び心のある名刺入れですが、
落ち着いた色合いなのでシックに馴染んでくれます。
一般的な名刺サイズなら10枚程度収納できます。
**************************************
【サイズ】
幅100mm×高さ14mm×奥行き70mm
【取り扱い方法】
・天然木を使用しているため、個体差があります
・経年で色に変化が出ることがございますのでご了承ください
・使用の際はカードを奥まで差し込んでください
・強い圧力は破損の原因となりますので鞄の中、
ポケットにしまう際はご注意ください